━今回のイベントにご協力いただく方々━

ボランティアスタッフのご紹介です

今回ご協力をお願いしたのは私たちトラコネが三田のとある古民家で知り合ったてらしーことてらしまさんです。てらしまさんの料理を初めて頂いたときあまりのおいしさに驚いたのをおぼえています。メニューのご相談や当日の料理サポーターをお願いしました。

寺島 航紀

1993年生まれ、滋賀県出身です。焼鳥やラーメン、居酒屋など飲食を9年間経験しました。その経験を活かし、会社員をしながら月に2、3回程度、不定期で居酒屋の間借り営業をしています。その後、仲間とともに【寺寺村】という間借り居酒屋グループを立ち上げ、イベント出店やパーティーなども企てています。

学生ボランティア

イベント当日にボランティアとしてお手伝いに来てくれる学生のご紹介です。

牧野 瑞希

初めまして。大学2回生の牧野瑞希です。

私は小さい頃から子どもが好きで、今は保育の短期大学に通っています。4月からは保育士として働きます。卒業研究では食物アレルギーについて調べ、「食」に関しても興味を持っています。

大好きな子どもと楽しい話をしながら「食」について興味を持ってもらえるように頑張りたいと思います!

足立 翠

初めまして!大学2回生の足立翠です。

生まれも育ちも三田市で、少しでも地元の活性化に役立てたらと思い、今回お手伝いさせていただくことになりました。今回のイベントを通して、少しでも食に興味を持っていただり、地域のことについて知っていただく機会になったらと思います!

菊地 陽和

はじめまして!

甲子園大学栄養学部栄養学科2回生の菊地陽和です。

普段はごはんの栄養のことを勉強したり、実際に作ってみたり色々な事を学んでいます。

皆さんのお力になれるように頑張りますのでよろしくお願い致します!

メニューや調理法についてのアドバイスをしていただきました。

永原味佳先生

Culinary design ひとはし 代表 

女子栄養大学卒、大学在学中より、食の世界に20年以上携わり、関わった企業は、100を超える。

ターゲットに合わせた味づくりのプロ。日本初給食でオーガニック認証取得。

 自分自身のアレルギー、悪性腫瘍等10代からの様々な病気から、「何故病気になるのか?」の探求を始め、栄養学、明治時代の食医の石塚左玄の食養、予防医学、中医学等を学び、人間としての身体のベースができる乳幼児期の食事がカギであることを見つける。書道の世界にも精通することから、日本の文化を守るべく、そして、現在の忙しいお母さんを助けたい!そして、子どもの未来を守りたい!!という強い思いから、幼児食教育研究家として、 体質改善料理教室を17年東京都稲城市で主催。また、「幼児の時の食はその子の身体の一生を決める」と強く感じ、オーガニック体質改善給食®を広めるべく、各地で講演活動や食育指導をしている。

三田の農家さん

イベントの開催にあたってオーガニックのお野菜をご提供していただく三田の農家さんのご紹介です。

あまくぼ農園

あまくぼ農園の久保です。私たちは兵庫県三田市で、パッションフルーツなどの果物や、ナスやカブなどのオーガニック野菜を育てています。有機JAS認証というオーガニックの認証を受けながら、Regenerative(大地再生)農業という方法で畑と向き合い、農薬や化成肥料を一切使わず、土に生きる多様な在来動植物と共生することで土壌を整えています。また、日々の暮らしの中で無理なく食べ物を自給する方法を伝える活動も行っています。 

たかすぎ畑

三田高次(たかすぎ)で、種からこだわり、農薬や一切の肥料、堆肥を使わずに野菜を育てています。

そのようにたくましく育った野菜から種取りもしています。

野菜が本来持っている力で育つよう、わが子のように見守っています。

たかすぎ畑は、お母さん2人で始めました。

自分の食べる物を自分で作りたいという人の応援もしています。

小宮勇介さん

沢谷でサツマイモ、里芋、大豆など簡単なものを無農薬、無化学肥料で栽培し、できるだけ種採りしている。

藍本の六風堂ろ〜ふ〜ど〜でユズ、銀杏、キウイ、筍など勝手に成るものを収穫している。

自分で食べるものは、自分で収穫した方が、身体を動かして健康になるので、良いと思う。

キウイはグリーンスムージーの原料になる。

朝は食べないで、昼に果物やスムージー、夕方に漬物やサラダ、みそ汁、長岡式酵素玄米などを食べている。

食生活を考える会に少し出荷している(配送担当)。


セキレイ農場

私は76歳の老人です。40歳の時有機農業をする為に精神科の仕事を辞めました。稲作は5年前まではペーパーマルチを使う除草をしましたが、50キロのペーパーを交換出来なくなリ、除草剤1回を使う事にしています。肥料は米糠、鶏糞、油粕、嫌気発酵菌のラクトバチルスです。田圃の水が川と継る様に水路をつけてます。それで、魚が田圃にやって来ます。コナギ、オモダカ等の、草もできます。亀も水性昆虫も育ちます。収穫は7割ぐらいですが、美味しい、香りが良いと言われてます。メダカ米と、名付けてます。よろしくお願いします。

協賛いただいた会社

コスモス食品

宇宙・自然の恵みを

宇宙・自然の力で活かす

自然のあるがままのおいしさを食卓まで届けたい。

この使命を胸に、フリーズドライ技術の向上と、よりおいしく安全な食品づくりに取り組んでいきます。

三田の様々な地域のイベントにも参加しています。

そのイベント情報はLINEでも配信しておりますので是非LINE追加してみてください。

広告宣伝にご協力していただいた方々 

イベント開催にあたって広告宣伝にご協力して頂いた方々のご紹介です。

吉田拓矢さん

ブランディングやグラフィックデザインを主軸に活動しています。

デザインの前段階の考える領域が好きで、相手にとっても自分にとっても幸せな解決策を作り上げたいと日々思っています。

特に小さなビジネスやローカルな活動に興味があり、積極的にそういった機会に参加したいと考えていて、今回トラコネさんが主催するイベントのロゴデザインをさせていただきました。

奇抜でおしゃれ、というより誰もが親しみやすい、そんなデザインをすることを心がけています。

土佐美月さん

はじめまして。

大学2回生の土佐美月です。

絵を描くことが趣味でイラストを描いている栄養学生です。似顔絵やイラスト、粘土などでのものづくりなど自分の好きな物を形にすることが好きです。また、似顔絵など頼まれた絵も作成しています。絵を通して食の大切さや食の栄養について興味を持ってもらえたらと思います。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう